9月3日は「グミの日」!体のケアで”弾力”のある毎日を!

 

皆さん、こんにちは!Happiness整骨院&鍼灸院です。

本日9月3日は「グミの日」!「ぐ(9)み(3)」の語呂合わせから、日本で制定された記念日です。カラフルで弾力のあるグミは、見ているだけでも元気になりますよね!

このグミのように、私たちも心も体も“弾力”のある毎日を過ごしたいと思いませんか?


 

弾力のある体とは?

 

「弾力」と聞くと、お肌のハリをイメージされる方も多いかもしれません。しかし、私たちの体、特に筋肉や関節にとっても「弾力性」はとても大切なのです。

例えば、筋肉に弾力がないと、急な動きに対応できず、ケガをしやすくなります。関節の周りの筋肉が硬くなると、関節の可動域が狭まり、姿勢の歪みを引き起こす原因にもなります。

当院では、東洋医学と西洋医学の双方の視点からアプローチする「統合整体」で、身体全体のバランスを整え、しなやかで弾力のある体づくりをサポートします。

 

弾力のある体を保つために

 

  1. 適度な運動: 軽いウォーキングやストレッチは、血行を促進し、筋肉の柔軟性を保ちます。
  2. 水分補給: 体内の水分が不足すると、筋肉や関節の動きが悪くなることがあります。こまめな水分補給を心がけましょう。
  3. 専門家によるケア: 身体の歪みを放置すると、やがて慢性的な肩こりや腰痛、膝の痛みなどの不調につながることが少なくありません。当院の根本治療では、問診で生活習慣や姿勢の癖を細かくヒアリングし、痛みの根本原因にアプローチします。

当院は「0歳から100歳まで動けるカラダづくりをサポート」する「ZERO-100プロジェクト」を掲げています。グミのようにぷるんと弾む、元気な体で毎日を楽しみませんか?

「最近、体が硬くなった気がする」「疲れが取れにくい」と感じている方は、ぜひ一度、当院にご相談ください。一緒に、健康で“弾力”のある毎日を目指しましょう!

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP