9月29日は「招き猫の日」!手を挙げて福を招く姿勢と、身体の”歪み”の関係
皆さん、こんにちは!Happiness整骨院&鍼灸院です。 本日、9月29日は「招き猫の日」です!「く(9)るふ(2)く(9)」(来る福)の語呂合わせで、多くの福を招いてもらうことを目的に制定されました。
招き猫といえば、片手を挙げて私たちに「福よ、おいで!」と手招きしている姿が印象的ですよね。右手を挙げた猫は「お金や福」を、左手を挙げた猫は「客などの人」を招くとされています。
この「手を挙げる」という動作、実は私たちの身体のバランスと非常に深い関わりがあるんです。
招き猫のポーズから学ぶ身体のバランス
招き猫のように手を挙げるとき、私たちは無意識のうちに体幹や肩甲骨周りの筋肉を使ってバランスを取っています。片側だけを繰り返し使うことで、身体には**「利き手」や「利き足」、そして「生活習慣」に起因する歪み**が生じやすくなります。
例えば、いつも同じ側の肩に重いバッグをかける、足を組む、横座りをする、といった日常の何気ない癖が、骨盤や背骨の歪みへと繋がっていくんです。 この歪みが、やがて慢性的な肩こりや腰痛、膝の痛みといった不調の「根本原因」になっていることは少なくありません。
当院が大切にしている「根本治療」は、単に今ある痛い症状(葉っぱ)だけを治すのではなく、その症状を引き起こしている身体の歪みや不調の根っこを見つけ出し、改善することを目指しています。
当院の「統合整体」で根本から身体を見直す
あなたの身体に合わせた適切な治療を行うために、当院では西洋医学的な視点(骨や筋肉の外面)と東洋医学的な視点(内臓や経絡の乱れといった内面)の二つの異なる視点からアプローチする**「統合整体」**を基本としています。
- 外面(骨や筋肉)の調整:骨盤矯正や猫背矯正など、目に見える身体の歪みを整えます。
- 内面(経絡や体質)の調整:経絡指圧や鍼灸などを用いて、内側から身体の調子を整えます。
これらを組み合わせることで、痛みを取り除くだけでなく、痛みの出ない動けるカラダづくりを目指します。これが、私たちの理念である「ZERO-100プロジェクト」(0歳から100歳まで動けるカラダづくりをサポート)の実現に繋がります。
招き猫ポーズで福と健康を呼び込もう!
招き猫が福を招くように、私たちも正しい姿勢を意識して健康を呼び込みましょう。手を挙げる動作一つとっても、身体の使い方の癖が隠れているかもしれません。
「最近、疲れが取れない」「肩こりがマッサージで改善しない」といったお悩みはありませんか? それは、あなたの身体が「そろそろ根本からケアが必要ですよ」とサインを出しているのかもしれません。
ぜひ一度、あなたの身体の「歪み」や「不調の原因」をプロの視点からチェックしてみませんか? Happiness整骨院&鍼灸院では、あなたに最適なオーダーメイドのケアプランをご提案し、ZERO-100の実現に向けて全力でサポートいたします。
まずは**「この症状、もしかして歪みが原因?」**という疑問を、お気軽にご相談ください。 スタッフ一同、最高の笑顔と元気な挨拶でお待ちしております!
北九州市小倉北区 Happiness整骨院&鍼灸院