皆様こんにちは!北九州市小倉北区にあります、ハピネス整骨院&鍼灸院です!
本日10月18日は、1958年に日本で初めてフラフープが発売され、一大ブームを巻き起こしたことにちなむ「フラフープ記念日」です。一見、遊びの道具のように思えるフラフープですが、実は私たちの**「健康な身体のバロメーター」**として、非常に重要な要素を教えてくれます。
フラフープが回せないのは、身体のバランスのサインかも
フラフープをスムーズに、長く回し続けるには、腰や骨盤周りの筋肉をリズミカルに、かつ均等に使う必要があります。もしあなたが「どうもフラフープが苦手だ」「片方にだけ回しにくい」と感じるなら、それはあなたの体幹(コア)の筋肉の使い方の偏りや、骨盤の歪みがあるサインかもしれません。
私たちの体幹(コア)は、背骨や骨盤を安定させる「インナーマッスル(深層筋)」で支えられています。このインナーマッスルが弱かったり、骨盤が歪んでいたりすると、日常生活の中で以下のような不調が現れやすくなります。
- 慢性的な腰痛や肩こり: 体幹が不安定なため、無意識のうちに腰や肩に余計な負担がかかります。
- 姿勢の悪化(猫背や反り腰): 身体の中心軸が崩れ、見た目の印象も悪くなります。
- つまずきやすい、疲れやすい: 体の軸が安定しないため、効率の悪い動きになり、運動能力だけでなく持続力も低下します。
「動けるカラダづくり」をサポートする私たち施術家の視点から見ると、フラフープは、まさに身体の中心軸が整っているかを試す良いテストになります。
「ZERO-100 PROJECT」で目指す、芯のある身体
ハピネス整骨院&鍼灸院が掲げるビジョンは、**「0歳から100歳まで動けるカラダづくりをサポートする ZERO-100 PROJECT」の実現です。健康で活動的な生涯を送るためには、いつまでも揺るがない「芯」**のある身体が不可欠です。
当院では、患者様一人ひとりのライフスタイルや痛みの原因を深くヒアリング(問診)し、痛みの根本からアプローチする**「統合整体」**を提供しています。
この施術では、最新の知見に基づいた西洋医学的な骨盤矯正・猫背矯正で土台となる骨格を整えるだけでなく、東洋医学的な鍼灸施術も組み合わせることで、深層の筋肉や自律神経、経絡(気・血・水の流れ)にも働きかけ、あなたの自己回復力を高める根本治療を目指します。
骨盤の歪みが整い、インナーマッスルがしっかりと使えるようになると、フラフープのような運動はもちろん、日常生活での動作が格段に楽になり、若々しい「腰のキレ」や「美しい姿勢」を取り戻すことができます。
あなたの身体の「芯」は、今、健康な状態ですか?
このフラフープ記念日を機に、ご自身の「体幹力」や「姿勢」を見直してみませんか? 「最近、体の軸がブレる気がする」「マッサージだけでは改善しない凝りや痛みがある」と感じる方は、ぜひ一度、当院にご相談ください。
私たちは、あなたの身体の根本的な不調を見極め、あなたの生涯の健康をサポートする最高のプランをご提案させていただきます。皆様のご来院を心よりお待ちしております!