皆さん、こんにちは!Happiness整骨院&鍼灸院です!
本日、8月14日は「裸足の記念日」です。この記念日は、裸足で生活することで人間本来の感覚を取り戻し、健康になってもらいたいという願いから制定されました。裸足で過ごすことは、単に気持ちが良いだけでなく、足の健康や身体のバランスを整える上で、たくさんのメリットがあるんですよ。
裸足で得られる驚きの健康効果
私たちは普段、靴やスリッパを履いて生活しているため、足裏の感覚が鈍くなりがちです。しかし、裸足になることで、足裏にあるたくさんの感覚受容器が活性化され、脳に直接刺激が送られます。これにより、以下のような良い効果が期待できます。
足のアーチが正しく形成される: 裸足で歩くと、足裏の筋肉が自然と鍛えられ、足のアーチがしっかりと形成されます。足のアーチは、身体の土台となる部分で、これが崩れると全身のバランスが不安定になり、姿勢の歪みや身体の不調につながることがあります。
姿勢が改善される: 足裏の感覚が研ぎ澄まされると、地面からの情報を正確に受け取ることができるようになり、無意識のうちに正しい重心で立てるようになります。これにより、猫背や反り腰といった不良姿勢の改善にもつながります。
全身の血行が促進される: 足裏には、東洋医学でいう「経絡」や「ツボ」が数多く存在します。裸足で地面を歩くことで足裏全体が刺激され、血行が促進されます。これは、冷えやむくみの改善にも効果的です。
裸足で歩くことが身体の歪みを教えてくれる!
もし、裸足で歩いてみて「どうも歩きにくい」「片方の足にばかり負担がかかる気がする」と感じたら、それは身体の歪みやバランスの崩れが原因かもしれません。当院では、このような足元からくる身体の歪みを根本から見直し、一人ひとりに合わせた「根本治療」を提供しています。
具体的には、問診で、利き足や日頃の歩き方、立ち仕事の有無など、生活習慣を詳しくお伺いし、「姿勢写真撮影」で現在の姿勢を客観的に確認したうえで、歪みの状態を視覚的に捉えます。
西洋医学と東洋医学の両方の視点からアプローチする「統合整体」で、身体全体のバランスを整え、痛みや不調の原因を根本から改善していきます。「0歳から100歳まで動けるカラダづくりをサポート」という私たちの理念のもと、皆様がいつまでも健康で快適な毎日を送れるよう、全力でサポートさせていただきます。
ぜひ一度、ご自身の足元、そして身体全体をじっくり見直してみませんか?まずはお気軽にご相談ください。一緒に健康で快適な毎日を目指しましょう!
コメント