皆様こんにちは!北九州市小倉北区にあります、ハピネス整骨院&鍼灸院です!

本日は語呂合わせで**「いい姿勢の日」!「いい(11)しせい(04)」ですね。私たちは日頃から、患者様やお客様の健康をサポートする上で「姿勢」**の重要性を繰り返しお伝えしています。まさに、私たち整骨院・鍼灸院の専門分野にぴったりの記念日です!


 

姿勢が悪いと起こる体のトラブルとは?

 

姿勢が悪いと見た目が良くないと思われがちですが、実はそれ以上に深刻な体のトラブルを引き起こします。例えば、皆さんがよくご存知の猫背。猫背は背中が丸くなるだけでなく、首が前に出てしまうため、頭の重さ(約4~6kg)を支える首や肩の筋肉に過度な負担をかけてしまいます。

  • 肩こり・首こり: 常に緊張が続き、血行が悪化し慢性的なこりの原因に。
  • 腰痛: 骨盤が歪み、腰への負担が増大。
  • 頭痛: 筋肉の緊張が頭部へと広がり、緊張型頭痛を引き起こすことがあります。
  • 自律神経の乱れ: 不眠やだるさといった不調につながることも。

さらに、内臓が圧迫されることで消化機能が低下したり、血流が悪化してむくみや冷え、さらには代謝の低下による美容面でのマイナスも無視できません。


 

✨今日からできる「いい姿勢」のためのワンポイントアドバイス

 

長時間「いい姿勢」を保つのは難しいですよね。そこで、施術家がおすすめする、日々の生活で簡単に意識できるポイントをご紹介します。

  1. 座るときは「坐骨(ざこつ)」を意識! 椅子の座面に左右の「お尻の骨」がしっかり当たっているかを確認してみてください。坐骨で座る感覚を意識すると、骨盤が自然と立ち上がり、背筋が伸びやすくなります。
  2. 顎を軽く引いて目線をまっすぐ! スマホやパソコンを見ていると、ついつい顎が前に出がちです。意識的に顎を引き、目線を少し上げて遠くを見るようにしましょう。
  3. ときどき深呼吸! 深呼吸をすることで、固まった胸(胸郭)が広がり、体全体がリラックスして楽にいい姿勢をキープしやすくなりますよ。

 

🌟ハピネス整骨院&鍼灸院の姿勢ケア

 

当院では、ただ痛い部分を揉むだけでなく、姿勢の根本原因となっている骨盤や背骨の歪みをチェックし、お一人お一人に合った施術をご提供しています。

  • 骨盤矯正・姿勢矯正: 歪んだ骨格を整え、良い姿勢を楽に保てるようサポートします。
  • 鍼灸治療: 慢性的な筋肉の緊張や、自律神経の乱れからくる不調に対して、体の内側からアプローチします。

いい姿勢は、健康の土台であり、美容にも直結します。この「いい姿勢の日」をきっかけに、ご自身の姿勢を鏡でチェックしたり、座り方を見直したりしてみませんか?

ご自身の姿勢が気になる方、慢性的な肩こりや腰痛に悩んでいる方は、ぜひ一度、当院にご相談ください。あなたの**「いい姿勢」**づくりを全力でサポートいたします!

【本日もご予約・ご相談お待ちしております!】 北九州市小倉北区にお住まいの皆様、健康や美容のことで気になることがございましたら、いつでもお気軽にハピネス整骨院&鍼灸院にご相談ください。皆様の来院を心よりお待ちしております! 北九州市小倉北区 Happines整骨院&鍼灸院 TEL:093-932-8288

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
TOP