【本日11月13日はいい膝の日!】皆様こんにちは!北九州市小倉北区にあります、Happiness整骨院&鍼灸院です!

本日は11月13日で「いい膝の日」です!この記念日は、11月が紅葉や行楽で出かけるのに最適な季節であること、そして13日が「ひざ」の語呂合わせにちなんで制定されました。活発に行動できる季節だからこそ、膝の健康について考えてみましょう!


膝の痛みと身体の「歪み」の意外な関係

 

「膝の痛み」と聞くと、直接的な使いすぎや加齢によるものだと思われがちですが、実は身体のバランス姿勢の歪みが深く関わっていることがあります

当院の理論では、例えば片足に重心をかけて立つなどの日常的な癖が、骨盤の傾斜を引き起こし、結果として膝に過度な負担をかける全身のバランスの崩れにつながると考えられています

  •  

    姿勢の崩れから膝の痛みが生じるメカニズムの一例

    1.  

      片足重心により左右差が生じる

    2.  

      骨盤が傾斜し、非荷重側の足が長く見える(ロングレッグ)状態になる

    3. その代償として背骨が側弯(S字に歪む)する
    4. 全身のバランスが崩れ、最終的に膝の痛みが発生する

このように、膝の痛みの原因は、膝そのものではなく、もっと身体の根本的な部分にあることが多いのです

 

根本から見直す「統合整体」のアプローチ

 

Happiness整骨院&鍼灸院では、このような身体の歪みを根本から見直す「根本治療」を目指しています

単に痛む部分にアプローチするだけでなく、問診で利き手や日頃の生活習慣、仕事での姿勢などを細かくヒアリングし、西洋医学と東洋医学の両方の視点から身体全体のバランスを整える**「統合整体」**でケアを行います

このアプローチは、「0歳から100歳まで動けるカラダづくりをサポートする」というZERO-100プロジェクトの理念に基づいており、生涯にわたって健康で快適な毎日を送れるようお手伝いすることを目的としています

 

膝の健康、一度見直してみませんか?

 

「歩いていると片方の膝だけが痛くなる…」といったお悩みは、もしかすると、身体の歪みが原因かもしれません

膝の痛みを放置せず、根本的な原因を見つけて元気な膝を取り戻し、これからの季節も軽快にお出かけできる身体を目指しましょう!

当院のスタッフが、あなたの身体の専門家として最適なケアプランをご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください


 

北九州市小倉北区にあるHappiness整骨院&鍼灸院で、膝の悩みを解決し、健康で快適な毎日を目指しましょう!

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
TOP